FILE21
覚醒のHEROハーツクライ
ハーツクライ
ハーツクライ
HERO’s Profile
  • 出生年月日
    2001年4月15日
  • サンデーサイレンス
  • アイリッシュダンス
  • 調教師
    橋口弘次郎(栗東)
  • 競走成績
    19戦5勝 (うち 海外:2戦1勝)
  • 主な勝鞍
    • 2006年 ドバイシーマクラシック G1
    • 2005年 有馬記念 GⅠ
    • 2004年 京都新聞杯 GⅡ

史上最強に打ち勝った

生涯においてGⅠ勝利は2つ。だが、ハーツクライは日本最強馬とも言われるディープインパクトに勝利した唯一の日本調教馬である。

3歳時に京都新聞杯で重賞初制覇。日本ダービーでは後方一気の末脚で、キングカメハメハから0秒2差の2着となる。菊花賞では1番人気に支持されるも、末脚届かず7着に敗れる。早い時期から活躍を期待されたが、なかなか結果を残すことができなかった。

翌年、宝塚記念やジャパンカップでも2着に敗れるなど、後方一気の脚質から勝ち切れないレースが続いていくが、転機となったのは鞍上にC.ルメール騎手を迎えて3戦目となる有馬記念。この年、無敗のクラシック三冠馬となったディープインパクトと、初めての直接対決となったが、ここでルメール騎手は先行策へと戦法を変えていく。最後の直線で先に抜け出したハーツクライの脚色は衰えず、末脚勝負にかけたディープインパクトの追撃を見事に振り切り、覚醒した姿を見せつけた。

翌年のドバイシーマクラシックでは先手を取ると2着に4馬身1/4差をつける圧勝。ハーツクライの強さが本物であることを証明した。

現役引退後は種牡馬となり、父と同じくドバイの地で輝いたジャスタウェイや、国内外で活躍した名牝リスグラシューなど活躍馬を多数輩出。同じく種牡馬入りしたディープインパクトと、産駒同士がGⅠの舞台で激闘を繰り広げていった。

HERO’s Profile
  • 出生年月日
    2001年4月15日
  • サンデーサイレンス
  • アイリッシュダンス
  • 調教師
    橋口弘次郎(栗東)
  • 競走成績
    19戦5勝 (うち 海外:2戦1勝)
  • 主な勝鞍
    • 2006年 ドバイシーマクラシック G1
    • 2005年 有馬記念 GⅠ
    • 2004年 京都新聞杯 GⅡ
HEROたちをもっと見る