FILE09
誇り高きHEROエアグルーヴ
エアグルーヴ
エアグルーヴ
HERO’s Profile
  • 出生年月日
    1993年4月6日
  • トニービン
  • ダイナカール
  • 調教師
    伊藤雄二(栗東)
  • 競走成績
    19戦9勝
  • 主な勝鞍
    • 1997年 天皇賞(秋) GⅠ
    • 1996年 オークス GⅠ
    • 1997年・1998年 札幌記念 GⅡ

牝馬の時代を築いた「女帝」、その誇り高き血は現在にも受け継がれる。

オークス馬ダイナカールの4番仔として誕生したエアグルーヴは、牝馬三冠戦線の主役として期待されるほどの成長を遂げる。桜花賞を熱発で回避するアクシデントこそあったものの、1番人気に支持されたオークスを快勝。史上2例目となる母娘制覇を達成した。

骨折による休養を挟んで出走したマーメイドSを勝利すると、一線級の牡馬との力比べをすべく札幌記念へと出走。この勝利で手応えを掴んだ陣営は、次走に天皇賞(秋)を選択する。

15頭の牡馬を相手に、一歩も引かないレースを見せ、最後の直線で前年の優勝馬であるバブルガムフェローとの競り合いを制して勝利。天皇賞(秋)が芝2000mの条件になってから、牝馬の勝利は史上初となる快挙だった。

その後のジャパンカップでは2着、有馬記念でも3着に敗れるが、牡馬と互角以上のレースを繰り広げた姿が評価される形で、牝馬としては26年ぶりとなるJRA賞年度代表馬に選出されている。今日、牝馬の牡馬混合重賞への参戦は珍しくなくなっているが、エアグルーヴの挑戦こそが、牝馬の活躍の礎を築いたといっても過言ではない。

繁殖入り後、母としても優秀な能力を仔に伝えている。アドマイヤグルーヴ、ルーラーシップといったGⅠ馬をはじめ、デビューした産駒は全頭勝ち上がっている。アドマイヤグルーヴの仔ドゥラメンテは二冠制覇を遂げ、父としてもGⅠ馬を多数輩出。エアグルーヴの血は未来へと受け継がれていくに違いない。

HERO’s Profile
  • 出生年月日
    1993年4月6日
  • トニービン
  • ダイナカール
  • 調教師
    伊藤雄二(栗東)
  • 競走成績
    19戦9勝
  • 主な勝鞍
    • 1997年 天皇賞(秋) GⅠ
    • 1996年 オークス GⅠ
    • 1997年・1998年 札幌記念 GⅡ
HEROたちをもっと見る