この企画を通して、見てくださっている方が「競馬っていいな」と少しでも感じてもらえたらこんなに嬉しいことはありません。STORY4で矢作芳人調教師からも「競馬を広める」という大役を任命されていますから(笑)。
僕自身はTHE
STORIESを通して、これまで見ることが出来なかった光景や、会うことが出来なかった人たちにたくさん出会えました。頑張っている人たちの熱意を肌で感じることで刺激をもらいましたし、より競馬というスポーツが好きになりました。でもこれは、競馬だけでもスポーツの世界だけでもなくて、世の中の全ての仕事をしている方に共通することだと思うのですが、自分がやりたいことを真剣に考えて、熱意を持ち取り組んでいる人たちの思いは、何ものにも代え難いですよね。
今日、STORY5を撮り終わって、STORY1の競馬学校から振り返ってみたら、1から5まで綺麗に繋がったなと思いました。競馬というスポーツは誰か一人で成り立っているわけではなく、競馬学校があって、生産牧場や育成牧場があって、調教師や騎手がいて、さらにそれを支える多くの人たちがいて、すべてのホースマンがプライドを持って仕事をしています。そしてその熱意やプライドの上に、「競馬」というスポーツが創り上げられているのだと改めて感じることが出来ました。
そういった競馬に関わる全ての人たちの情熱があるから、僕たちファンは「競馬」というスポーツに惹きつけられるのだと思います。
これからも多くのホースマンと出会いたいし、ファンとして「競馬」の魅力を発信していきたいと思います!