後進の育成、競馬界の発展。その考えから学ぶこと。
———競馬界全体の発展や、次世代へとつないでいくことなど、広い視野での話も多かったように思います。印象に残ったことはありますか?
「やっぱり、競馬が好きなんだよなぁ」とおっしゃっていたのが印象的でした。そういう気持ちをずっと持ち続けているからこそ、ジョッキーをはじめとする後進の育成など、競馬界全体のことを常に考えているのだと思います。自分が競馬界を盛り上げていくんだ、という強い気持ちを感じることができました。こういうホースマンたちが、あの素晴らしい「競馬」というものを作り上げているからこそ、我々ファンはその夢を一緒に追いかけたり、応援をできているのだなと改めて思いました。
———育成という点では萩野さんも現在大学院で学ばれているとのことですが、なにか得るものはありましたか?
僕はまだまだ勉強中なので、これから矢作調教師を見習っていきたいと思いますが、今日のお話の中で、「相手の立場になって考える」、「どういった伝え方をするか」、また「その先になにがあるのか」、といったお考えもお聞かせいただいて、とても勉強になりました。自分ではなく他者、さらには競馬界を常に考えて行動している方なんだなと感じました。矢作調教師のことをよく知っている方はみんな「人格者だよ」とおっしゃるのですが、本当にその通りで、もっともっとお話して多くのことを学びたいと思いましたね。