中央競馬のない沖縄という地
——今回は沖縄まで足を運んでいただきました。このロケが決まったときのお気持ちはどんなものでしたか?
この「THE STORIES」で、馬産地として北海道や九州にも行かせていただきましたが、沖縄は中央競馬においては馴染みのない地域ですので、ロケをすると聞いたときは意外ではありました。
とはいえ、日本在来馬であるヨナグニウマにスポットを当てるという内容で、とても楽しみだなと感じました。
これまで、サラブレッドについてはそれなりの知識があり、実際に見る機会もありましたが、ヨナグニウマや同じく沖縄の在来馬であるミヤコウマについてはほとんど知りませんでした。
そのようななか、沖縄の地で岡部幸雄さんというスーパーレジェンドの元騎手が在来馬の保護・普及活動をされていることを知ってすごく興味が湧きました。また、自分にとって未知な部分も大きかったのでワクワクしました。
——岡部さんとは久々の再会でした。
2022年秋に、中山競馬場で行われたトークショーイベントで初めて岡部さんとご一緒させていただきました。
お会いするのはそれ以来でしたが、お変わりないですね。
馬に跨った時の姿はさすがとしか言いようがありません。
“皇帝”シンボリルドルフの背に乗られていた方ですからね。
ものすごく馬上が似合う方で、すごくかっこいいなと改めて感じました。
——岡部さんを訪ねつつ、さまざまなことを体験しながら日本在来馬についての現状を知っていただきました。
今年の「THE STORIES」は、ここ沖縄と次回の石川県・珠洲市で、在来馬や引退馬支援について触れていきます。
馬事文化には個人的にすごく興味を持っていましたが、一方でなかなか一歩を踏み出せないところでもありました。
今回、幸運にもこういった機会をいただき、実際に触れてみたところ、馬や周りの方たちにすんなりと受け入れてもらえました。
躊躇せずスッと踏み出せば、馬たちをもっと身近に感じられ、自分も馬事文化を支えていけるんだと実感できます。
皆さんにも、僕が味わった感動が伝わればと切に思います。